スピルリナについて その2
今回は、スピルリナが分類学上属しているラン藻類についてご説明したいと思います。ラン藻はシアノバクテリアとも呼ばれる真正細菌であり、細胞壁と脂質を含んだ外膜を持つグラム陰性菌の範疇に入ります。そして、他の藻類と呼ばれる淡水生物は真核生物であるのに対し、藻類なのですが細菌と見なされているラン藻は原核生物であることが大きな特徴です。しかしながら、細胞の構造が細菌と同様であるため同一グループに入れられていますが、系統的には非常に離れていると言われています。
月別アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年