企業情報
会社概要
- 商号
- アスゲン製薬株式会社 Asgen Pharmaceutical Co., Ltd.
- 創業
- 1925年(大正14年)10月
- 本社・工場
- 〒509-6104
岐阜県瑞浪市山田町字小洞2008番地
電話 0572-68-1891(代表)
- 代表者
- 代表取締役 水野昌樹
- 資本金
- 6,250万円
- 従業員
- 48名(2020年8月末現在)
- 事業内容
- 医薬品、健康食品の製造および販売
沿革
- 大正14年10月
- 創業者水野実が名古屋大学病院前にて「水野薬局」を開局
同時に喘息薬の製造許可を得て販売を始める
- 昭和2年4月
- 喘息薬を「アスゲン」と命名
- 昭和22年10月
- 名古屋大空襲(昭和20年)により「水野薬局」焼失
「アスゲン」の製造を岐阜県瑞浪市釜戸町にて再開
- 昭和25年4月
- 「アスゲン」の卓越した薬効は(社)日本薬局協励会の知るところとなり、日邦薬品工業(株)の選定品となる
- 昭和33年9月
- 「アスゲン錠」健保薬価収載
- 昭和35年9月
- 「アスゲン顆粒」健保薬価収載
- 昭和43年1月
- 水野製薬アスゲン研究所からアスゲン製薬株式会社と社名を変更し、同時に本社を名古屋市東区に建設
- 昭和47年8月
- 水野昌典社長に就任
- 昭和48年1月
- 健康食品ローヤルゼリー他、新たに食品部門に進出
- 平成元年2月
- 長城清心丸(中国名:牛黄清心丸)輸入販売開始
- 平成5年9月
- 「アスゲン顆粒」・「アスゲン錠」薬効再評価終了
- 平成8年2月
- 喘妙シリーズ販売開始
- 平成9年11月
- 水野昌樹社長に就任
- 平成10年3月
- 喘妙、日本ドラッグチェーン専売品採用
- 平成18年5月
- ホーユー(株)と業務・資本提携
- 平成19年3月
- 瑞浪工場完成
- 平成21年9月
- 「アスゲン顆粒」・「アスゲン錠」の製造販売を終了
- 平成26年12月
- 本社を岐阜県瑞浪市山田町へ移転
(瑞浪工場と統合)
- 平成30年3月
- 国土強靭化貢献団体認証
(レジリエンス認証)を取得
