EPAについて
EPA(エイコサペンタエン酸)は、イワシ、サバ、アジ等の魚に多く含まれています。DHAと同じく、ω-3系の多価不飽和脂肪酸に分類される必須脂肪酸です。EPAとDHAは同じような働き(血液流動性やアレルギー反応への関与)を持っていますが、EPAは血液脳関門を通過できないと考えられており、脳機能や神経系への作用がない点がDHAと大きく異なっています。EPAはイコサペント酸とも呼ばれ、日本国内では、エチルエステル体として安定化させた製剤が医療用医薬品として使用されています。
月別アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年