生姜について その4

ショウガは東南アジアから東アジアにかけての温かい地域で古くから栽培されていたが,ヨーロッパでは古代ギリシャ時代にインドから伝えられ,香辛料や薬として珍重されていた.13世紀にマルコポーロが栽培について初めて紹介したが,利用は一般的になったものの栽培は普及しなかった.新大陸には16世紀頃西インド諸島に導入され,現在ではジャマイカジンジャーの名前で欧米に輸出されている.日本へいつ頃伝来したか明確ではないが,『魏志』倭人伝(3世紀頃)や『古事記』(712)などにみられ,『延喜式』(927)にはショウガが栽培されていたことが書かれている.
月別アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年