桔梗について その7
日本ではキキョウは古い書物にも題材として取り上げられているように、里山によく見られた身近な植物であった。現代でも都市近郊の田畑の畦に咲いているのをよく見かけたものだが、昨今は休耕田が増え、里山や畦の管理も放棄されたことなどにより、キキョウより背が高いススキなどの植物が繁茂するようになるにつれて、キキョウを見つけるのが難しくなってきているように思われる。反対に、道路脇や畦への過剰なあるいは不適な時期の草刈りなどの影響もあるようにも思える。そのことを裏付けるかのように、環境省から出されているレッドデータブックには、絶滅の危険が増大している種として「絶滅危惧㈼類(VU)」に分類されている。
月別アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年