DHAについて その2
DHAが血管壁を構成する細胞や赤血球などの細胞膜を柔らかくすることによって、細い血管にもすみずみまで血液が行き渡るようになり、血液循環を改善すると言われています。細胞が柔らかくなると体内の機能も上がり、肝臓において悪玉コレステロール(LDL)の代謝分解も早まります。
また、脳内で特に記憶・学習に関わる「海馬」に多く存在することから、DHAが記憶や学習機能に密接に関わっているとも言われています。これは、DHAが血液脳関門を通過できる唯一の脂肪酸であると考えられているためです。
この他にも、アレルギー反応に関与している酵素(シクロオキシゲナーゼ)を阻害するなど、DHAは、子供からお年寄りまで、様々な世代に必要な栄養素なのです。(その3へ続く)
月別アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年