menu

明日ゲンキになるマメ知識明日、ゲンキになるためのマメ知識

アスゲンのお薬に使用されている成分の原料や
それぞれの効能などをわかりやすくご紹介しているページです。
健康に関する最新情報もあわせて随時更新してまいりますので、
毎日の豊かな暮らしづくりにぜひご参考ください。

SDGs「愛知のトウモロコシを食べて日本の自給率を考える」
SDGs 目標 No.12:つくる責任 つかう責任

 まだまだ暑い日が続きますが、秋の訪れを風に感じる季節となりました。

私は愛知県に住んでいますが、先日、友人から近所のスーパーで買ってきたというトウモロコシを勧められました。

「これ、生で食べられるよ!売ってた人が言っていた!」いやいや、それは無理でしょ。

「固いだろうし、絶対茹でて食べたほうが美味しいって。」と言ったのですが、友人は先に食べておいしかったらしく、この感動をあなたに!の勢いで皿に輪切りのトウモロコシを載せて持ってきました。勢いに負けて食べてみたところ、なんと!おいしい!生のままで食べられる! つい口に出してしまう程驚きました!

「これ北海道のトウモロコシ? 高かったんじゃないの?」と聞くと

「知多で採れたんだって。今朝収穫して持ってきたらしいよ」

「知多??」北海道にそんなところあったっけ? 札幌とか、十勝とかでは? でも今朝収穫ってことは知多半島しかないよな・・・?

ということで、本当にトウモロコシ畑があるのか、愛知県南部に伸びる知多半島に行ってみました!