menu

明日ゲンキになるマメ知識明日、ゲンキになるためのマメ知識

アスゲンのお薬に使用されている成分の原料や
それぞれの効能などをわかりやすくご紹介しているページです。
健康に関する最新情報もあわせて随時更新してまいりますので、
毎日の豊かな暮らしづくりにぜひご参考ください。

防風通聖散で肥満症を改善させるコツは?

最近SNSで話題沸騰中の漢方薬「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」をご存じですか?


アスゲン製薬からも5月1日に、防風通聖散エキス錠「アスゲン」が楽天市場にて新発売されました。「お腹まわりの脂肪が気になる」「便秘も解消したい」という方にぜひとも試してほしい商品です。


しかし、防風通聖散ただ飲むだけではもったいない・・・

今回は、この漢方の効果を最大限に引き出し、肥満症を改善させるための具体的なコツを紹介します。

「防風通聖散 × 運動」で肥満症を改善させよう!!

運動の種類 (1).jpg

結論から言うと、防風通聖散だけに頼るのではなく、適度な運動と組み合わせることで、肥満症を改善させやすくなります。


防風通聖散には脂肪燃焼を助ける成分が含まれているため、一定のカロリー消費と組み合わせることで、より高い効果が期待できます。


特におすすめなのは、普段の生活に加えて1日100kcal程度の運動を継続することです。


100kcal程度の運動であれば、無理なく続けられる範囲でありながら、代謝を高め、脂肪を消費していくのに最適なラインと言えます。


✔ では、100kcalの消費にはどれくらいの運動が必要なのでしょうか?

例として、水泳・自転車・ランニング の 3 種目でみていきましょう。

100kcalの消費ってどれくらいの運動量?

それでは、水泳、自転車、ランニングにおいて、1時間当たりでどれくらいの消費カロリーになるかを計算していきましょう。今回は、循環器系(Cardioload))への負荷を考慮して計算していきます。


以下に1時間当たりのkcalとloadを「数字と図形の大きさ」で表します。

運動の種類 (2).jpg


以上をふまえて男性、女性が100kcalを消費するのに必要な運動量を計算してみましょう。

(男性)100kca消費する場合・・・
  • 水泳・・・・・・1日10分
  • 自転車・・・・・1日20分
  • ランニング・・・1日10分

体重60kgの場合

(女性)100kcal消費する場合・・・
  • 水泳・・・・・・1日12分
  • 自転車・・・・・1日24分
  • ランニング・・・1日12分

※体重50kgの場合

男性と女性では体重や筋肉量が違うので、その分の消費カロリーも違います。男性が100kcal消費するのに必要な運動量が10分であれば女性はその約1.2倍の12分の運動が必要になります。


今回の内容はあくまで目安となりますが、毎日コツコツ運動を継続し、摂取カロリーよりも消費カロリーを大きくすることで確実に体重を減らすことができます。


どの運動にも一長一短ありますが、防風通聖散エキス錠「アスゲン」とも組み合わせて実施されてはいかがでしょうか。

DSC_0004背景無し.png
楽天市場で購入する

TOPに戻る